2007-02-19

麗しのカッチークン

穏やかな天候の九州島です。
先日、父と話していて、気になっている話を書こうと思います。

最近めっきり見なくなったカッチークン。 カッチークンというのは、カチガラスのこと。
(佐賀県庁HPより→)

名前はカラスでも、カササギと呼ばれますが、サギでもありません(笑)。

小さい頃は、俗に言うカラスを目にすることがなかったので、カラスというのは、このカッチークンのことだと疑わなかったですが・・・ 遠足にて、山口・秋吉台へ行ったとき、お弁当をカラスに持ち逃げされて(腰が抜けました・・・)、あれが本物のカラス(ハシブトガラス)だと気づいたときには、非常にびっくりでした(苦笑)

そのカッチークン・・・正確なところは分かりませんが、その代わり、 フツーにいうカラス(ハシボソガラス)を、わんさか見るようになった気がします。

父曰く、フツーのカラスは、この辺では「田んぼカラス」と言っていたそうで、田んぼのカエル等を食べていたそうですが、ここ10年位の間に、里(人のいる辺り)へ来たのだろうねといっておりました。

このカッチークン、元々朝鮮半島からやってきた鳥で(豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、朝鮮半島より、持ち帰られたと伝えられています)、北部九州のみで生息する、とても珍しい鳥です。
つまりやってきて400年、北部九州限定で生き伸びてきたことになります。
(韓国へ旅行へ行った際、実際見ました。妙に嬉しかったです)

カチカチと独特の鳴き声を発するので、遠くからでもいることが分かることがあります。そもそも鳴き声から「(戦に)勝つ」とカチをかけて、縁起物として、連れてこられたという説もあります。ですが、大きさは本物カラスの半分程度。
・・・元々外国鳥さんとはいえ、カチガラスのヒナを、カラスが襲っているニュースもありましたし、長い間、地域の鳥として真っ先に名前が挙がってきた、カッチークンは、今厳しい環境におかれているのかもしれません。

******************
写真では分かりにくいですが、黒い部分は、藍色がかっていて、艶があり、写真よりうんとキレイです。
(イラストの方が色が出ていたので載せています)
Wikimedia Commonsより→(他の画像もあるので、よかったらどうぞ♪)
**************
一時期はカッチークンが増えすぎたという話もあったようですが・・・
天然記念物なので、巣を撤去するには許可が必要・・電柱に巣を作ることが多く、漏電防止のため九州電力が許可を得て撤去することがあったようです)
小さい頃から見慣れた鳥が、少なくなってしまうこと・・・いろいろ考えてしまいます。
小笠原のマイケル君の話も、何かそういうシグナルに感じられますね。

*****************

「るっちゃんもお友達のこと、
心配しなくちゃいけないね~」(Kanna)

「お友達???お友達はじじだけど・・・
しかも、カッチークンの声、

怖いっぴよぉ・・・ないちょ
だけど、わかったっぴぃよぉ~」(ルチ)→




6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

kannaさん、こんばんわ!
あぁ、美しい鳥ですね、カッチークン。
初めて知りました。
普通のカラスよりは小さそうですね。
黒く見える部分は実際は藍色がかってるんですか? うわ~見てみたいわ♪
カービングで彫ってみたいです(無理だけど^^;)

外来生物によって消えていく動物達・・。
元々いた動物たちにも持ち込まれた動物たちにも1番良い方法で問題が解決されるように願っています。

kanna さんのコメント...

>雪丸さん

雪丸さん、こんばんわっ♪カッチークン、非常にローカルな話だったので、コメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。

小さいときはよく見る鳥だったので、さして、ありがたみがなかったのですが、今、環境が激変してるんだなと考えさせられます。
藍色が光ると本当にキレイなんですよ。

カラスさんもカラスさんなりの理由があるので、ヒナを襲うことだけで、非難するのは話が違いますが・・・異常に凶暴化したカラスさんの話は胸が痛みます。

そうそう、県の鳥でもある、カッチークン。雪丸さんにカービングで彫ってもらえたら、うちの家宝にぜひいただきたいです。(ピピンちゃんめちゃかわいかったですし^^)・・・早々とですが、予約させていただきまぁす(笑)

匿名 さんのコメント...

おはようございますww
これがカッチークンなんですね!
絵でみるととても色がきれいですね~!
写真では黒と白二色にしかみえないけど・・
でも天然記念ものになってるんですね巣の撤去も
許可いるんですね。少なくなってくのも寂しいのでいつも元気に姿見せて欲しいですね♪
大きいカラスさんは怖いですがカッチーくんはかわいいですね♪

匿名 さんのコメント...

カッチークン、初めてみました。
カラスと呼ぶのは可哀相なくらい綺麗な
鳥ですね~(^-^ )
歴史があるカッチークンなのに全く
知りませんでした。

kannaさんが遠足で被害にあったように
普通のカラスはゴミをあさったり
評判が悪過ぎですよね(笑)
前にテレビで歩道橋を歩いていた男性が
頭を突かれているのをみましたが、最近
何とも凶暴になって来たように思います。

こんな人に害を及ぼすカラスと同じ名前を
持つなんて・・・。
カッチークンは品がありますよね~!

kanna さんのコメント...

>みどりぴぃママさん

みどりぴぃママさん、こんばんわ♪

カッチークンは、小さい頃は、あまりにフツーにみてたので、あまりキレイだと思ってきたわけではなかったのですが…
改めて、カッチークンを考えて、ようやく気づけたというとこかもしれません(苦笑)

でも、大きさは鳩よりちょっと大きいくらいで、ぱっと見、カラスの一味に見えますよ~
よく見ると、ツヤがあって違いますけど(笑)

ちなみにルチは、カチガラスの声が怖いらしく「ぎゃっぴぎゃっぴ」泣いて、じじにくっついていきます。怖がるとすれば、カッチークンよりカラスさんの方だと思いますが…相変わらず変なルチです(苦笑)

減っている原因は、今のところはっきりしないようですが、カッチークンの領域にカラスさんが、増加していることは指摘されているようです。
みんな仲良くできると、一番いいですけどね~

kanna さんのコメント...

>ハルさん

ハルさん、コンバンワ~♪♪

カッチークン、天然記念物というのに、なんせ、北部九州にひっそり暮らしてるせいか、知名度はいまいちのようです(苦笑)

実際見ると、イメージ違うと思われるかもしれませんね。見た感じは写真のままで、ぱっと見は「小さなカラス&ホワイト入り」というイメージだと思います^^;

動きがすごくユニークなんですよ~。
大きいのに、ピョコンピョコンって、ジャンプしながら進んでいく姿は、優雅で、みてて、おもしろいです。

カラスさんもすごく賢く、英国ではビックベンで飼育されている、とても優秀な鳥さんですが…頭がよすぎるのかもしれません。

子孫繁栄のため、余地があれば、どんどん繁殖するというのは、ある意味、当たり前なんでしょうが・・・(人を襲うのは理由があるにせよ。。困りましたね)カラスさんに物申すとするなら、例えば、巣引きを二回に一回にして下さいなと…お頼みしたいです。(カラスさんに通じればいいなぁ・・・)