2011-04-17

キキちゃん、貼り絵のお手伝いをする

キキの、「紙工作」も、ずいぶんじょうずになってきました。

カミカミして、紙をじょうずに切り取って、紙くずを
増やし超得意そう(こちらも、掃除に、大忙し^^;)

紙なら何でも、ガジガジっ、とかんでくるので、キキの健康のためと、
かまれてはいけない大事な文書保管のため、パトロールに余念がない
私ですが、これならいいかな?と、かじらせていたら、Kちゃんが

「キキちゃん、ちらかしてはダメですよ」って、説教してました(^^;

普段、おもちゃをちらかして怒られてるので、その「応用」でしょうが
いや、いいんだよ、キキは。。。って、いってみるのですが、なかなか
わかってくれず、まぁ、いまは、しかたないかなと、苦笑いしています。

・・・言われてる、キキは、「ぼく、すごいことしたっぴよ!って自慢
したいんだけど、怒られてる?」って、ちょっと、困惑してますが・・

まぁ、御勘弁を。

------

↓は、とある日の夕方。



Kちゃんのらくがきちょうを、ガジガジするキキ。

Kちゃんが「ママ、ペタペタしたい!」って言うので・・

いつものシールではなく、その日は、糊でペタペタ。



いろがみを、手でざっくりちぎって、のりで、
いつものおえかき帖に貼る、という遊び

(ほんとは、手の感覚を育てるに、スティックより、直接手でのりを
使わせたほうがいいそうですが、夕方は、こちらもばたばたしてるので
そういうときは、スティックを。それでも周囲はベタベタですが・・・)

思ったより、じょうずに、のりをぬれるなぁって、感心するものの
周囲にちゃーんと、とかは、ムリなので、中央に、こんもり乗せたり
いざ、貼る時も、バランスよくではなく、お団子のように・・・

どんどん、上に、重ねて貼っていったりします。ふーむぅ。

(元幼稚園教諭の母曰く、このくらいの子は、そういう貼り方
する子は多いそうです。なんででしょうね。不思議です)

懸命に貼ってる、kちゃんのお手伝いをしようと・・(?)
乱入して、これまた、うれしそう&とくいそうな、キキたん。



(なぜか、こういうときは、ガジガジせず、だいじそうに
くちばしでかかえていたりします。うむ。おもしろいな)

「キキちゃん、これは、Kちゃんのだからね」と怒られると
Kちゃんのそばに、おいて、脱走(脱飛)した、キキたん。

仲良しっていうには、まだまだ、距離があるけど・・・

徐々に、時間の過ごし方がうまくなってきたなと感じる、このごろ。

この調子で、二人らしく、楽しんですごしていけたらいいなと思ってます。

-------

↓は、先日、お伊勢参りにいった両親からのおみやげの鈴。

(お伊勢さん、当初、両親は「こんな時期に旅行も・・」と
ずいぶん行くかどうか悩んだ様子でしたが、前々から予定してた
旅行でもあったので、結局、予定通り行ってきました。ツアーの
みなさんも、みな、同じような気持ちだったと話してたそうです)




鈴が大好きなキキは、自分のだっぴ!って、強気な態度で
鈴と遊んでるので、Kちゃんが手を出したら危ないぞと
注意してみてたんですが・・・

キキのあまりの没頭ぶりに、笑い出す、kちゃん。

「キキちゃん、遊んでるね。キキちゃん、たのしい?」
って、余裕のコメント。

キキは、忙しすぎて、無視してましたが・・・

なかなか、お二方の会話もさまになってきたなと思った
このごろだったのでした。

-----

■おまけ■

先日、こどもチャレン〇から、あるパンフレットが送られてきました。

要は、「英語は小さい時からはじめたほうがいいですよ」との案内。

最近のちびっこ事情からいっても、早く始めるという選択もありかな
と思いはするものの、「いまがチャンスですよ」って、さらに追加の
パンフが送られてくるわけですが・・・

うーんんんんんん。



おさんぽで、しまじろうが、みつけたって・・

いぬちゃん、ねこちゃん、そして・・・・・・



るっちゃん(似)の、コザクラちゃん。。。



なかなか、鳥の中でも、メインってわけではない(かもしれない)
インコちゃんで、かつ、コザクラを載せてもらってるなんて・・

うれしかったですが、いやいや、散歩でコザクラちゃんと
会ったら、超超超マズイでしょ(^^;

こども番組とかみてると、たまーに、こういう「不可思議」な
ことがあるんですが(ゲージを自分で出入りして、外出する鳥
さんの話があったり)、それは、やはり、知らないから、、、

なんだろうなぁと思うと、やっぱり複雑に思ったり。

(友達のとこの子どもちゃんも、こんな鳥さんと会ってみたい!
って素直に言っていたそうな。うーーーむ。)

まぁ、ただ「きれいだね」「かわいいね」って使われてるのかも
しれないけど、こどもが「そういうものだ」と信じてしまうものは、
それなりに、調べてからにしてほしいなと思ってしまう私なのでした。